DIARY
 9月30日(火)

今朝は目覚ましより早く起きたので、目覚ましを止めるのを忘れてたら、目覚ましが鳴り出した途端にアトムが吠えだし、アトム起床。(笑) ちょっとアトムの反応が戻ってきたので、いい傾向か? ワクチンBの注射。お昼前に買い物に行って、ジジに届けて帰宅。午後からガーデニング。
 9月29日(月)

今日は旦那のお休み。今朝はアトムはお目目ぱっちり。朝方に何度かピーピー言ってたけど、その割に少し調子が良さそうな感じ。そうなると今度は、右手をペロペロ舐めたり、耳がかゆい〜と訴えたり。(苦笑) お昼ご飯は、地元の製麺所がOPENしているうどん屋さんへ。想像通りな感じ。ま、一度行ったって事で。(^_^;) その後、買い物をして帰宅。
       
 9月28日(日)

今日は午前中にアトムのシャンプーをした。ずっと、ちょっと足が良くなったらしよう!と思っていたけど、一向に良くならず・・・なので、寒くなってくる前に・・・と思い切った。長時間立っていられないので、車椅子を使って。長いこと洗ってないので、シャンプーが泡立たず。(^_^;) 早くしなきゃ・・・と焦るし、なんか中途半端なシャンプーになってしまった。今後はドライシャンプーを使った方がいいのかもしれない。ワクチンAの注射。アトムはシャンプー疲れで夕方まで爆睡。ちょっと無理させたかな・・・と思ったけど、夕方のお散歩はいつも通りな感じ。


#シャンプー
       
 9月27日(土)

今日は目は覚めてるのに、なかなか起き上がろうとせず。お散歩の後のヤギミルクを残した。最近、ミルクを飲みきれない事が多くなった。お昼前に、かかりつけに薬を貰いに行って、温熱について相談。姫路で週1になるので、かかりつけから器具を借りて、家でプラスしてやってみるのは・・・と思ったけど、かかりつけの見解では、温熱で頚椎の腫瘍が縮小する事はないのではないか・・・との事だった。(-_-;) またもあれこれ話しをして、結局これと言った策も出ず・・・で、その後買い物をして帰宅。午後からは聞いた話から検索しまくり。夕方のお散歩の後のヤギミルクは、車椅子に乗せたら全部飲んだ。ご飯の時は車椅子を使っているけど、ミルクは短時間なので使ってなかったけど、ミルクも車椅子が必要になってきたのかも。
 9月26日(金)

今日もまあまあのお目覚め。アトムにワクチンBの注射。8回目の温熱療法の日。「姫路に行くよ〜」と言うと、むくっと起き上がった。まだ行くのが嫌ではないらしい。(^_^;) 今日も私1人で出掛け、いつものように到着。10時半頃呼ばれて、院長先生の問診。水曜日に痛がった事を話し、新しく飲み始めてる薬が効いてないのかな?と言うと、神経は気圧と関係したりするし、まだ薬を変えずに、もうしばらく様子をみてもいいんじゃないか・・・との事。そして来週から温熱療法を週1にする事になった。アトムを預け、コンビニに行ってお昼を調達して食べ、12時前に待合室に。点滴が終わるのがもう少しかかる・・・と言われ、結局アトムが出てきたのが12時半前。大量のシーの後、水をカブ飲みし、落ち着いたところで帰路へ。いつものPAでお散歩した後、まっすぐに家に帰った。アトムは夕方まで爆睡。夕方のお散歩に行くと、天敵ミニピントリオが家から出て来た。(>_<) どうしようかと思っていると、横道にそれてくれたんだけど、あっちは吠えてるので、アトムは応戦。そしたら、いきなり3本の足で走り始めた。えーっ!とあっけに取られつつ、リードで吊り上げながら一緒にちょっとだけ小走り。まだまだ負けない気持ちはある模様。なんだかそんなアトムの様子に大笑いした。
 9月25日(木)

夜中は泣き叫ぶ程の事はなかったけど、落ち着かないのか移動しまくっていた。その割にはまあまあのお目覚め。お昼前に買い物に行って、ジジに届けて帰宅。アトムはお昼前からずっと寝続け。薬を飲ませないといけないから、1時過ぎに無理やりに起こしたけど、その後また寝て、6時前にまた無理やり起こした。今日はほとんど痛がってないからいいんだけど、寝続けるとそれもまた心配になる。
       
 9月24日(水)

今朝は何度か起こしてようやく起きた。お散歩に外に出ると、地面が濡れていた。今日から雨が降るんだよなぁ〜。アトムにワクチンAの注射。お昼に買い物に行って、ジジに届けに行くと、兄一家からのお土産があったので貰って帰った。夕方は雨が降る前に早めにお散歩に。やっぱり新しい薬は効いてないのか、泣き叫ぶように痛がった。なんとかしてあげたいんだけど、どうする事も出来ない。(>_<) 夜までの間にも何度も痛がった。治療の効果なく進行してるのかなぁ・・・。
 9月23日(火)

今日はまあまあのお目覚め。7回目の温熱療法の日。今回は私1人で連れて行く。播但道は祝日なので車が多かったけど、ほぼいつも通り到着。今日は午前中は院長先生の診察がないので、比較的駐車場の車が少なかったけど、呼ばれたのは10時45分頃。初めての先生と少しお話ししてアトムを預け、車に戻り、待ってる間にお昼ご飯を済ませておこうと、セブンイレブンへ。地元にセブンイレブンがないので、ちょっと楽しみ〜。(笑) でも、お昼を食べるのは早いかなぁ・・・と思ったので、温めてもらうタイプはパスして、結局サンドイッチにしたから、全然変わりなしだった。アトムは12時半頃終了。いつものようにシーをして、水をガブ飲みして、帰路へ。地元に戻り、買い物をして帰宅。往復で130km・・・やっぱ疲れる。
     
 9月22日(月)

今日は旦那のお休みで、旦那の病院の日。朝、アトムにワクチンBの注射。8時半頃、アトムも一緒に病院へ。採血の後診察。待ってる時に、看護婦さんがやって来て、私のフォローの検査をお願い出来る事になったとの事。病院から何も連絡がないから、どうなってるんだろう・・・と思いつつ、しつこく聞くと心象悪いかなぁ(^_^;)と、遠慮していたのだった。(苦笑) 11時半頃帰宅。今日は「ポムの樹」でオムライス。そして買い物をして帰宅。アトムの薬は、食後にあれこれ工夫して飲ませる事で対応。ご飯は完食。
 9月21日(日)

夜中に何度か大きな声で痛がった。新しい薬・・・全然効いてない? 今朝はお目覚め悪し。お散歩の後ミルクを飲んで、目薬の後砂肝ジャーキーは食べたのに、朝ご飯は1口2口食べて拒否。いよいよアトムの食欲が落ちてきたか? 新しい薬の副作用で吐き気が出てるのか? それとも、べちゃべちゃしてるのは食べにくくなってきてるのか? 残したご飯をオーブンで焼いて、ちょっと固形にしてみたけど拒否。うーん。在庫してるレトルトのフカヒレってのがあったので、それを食べさせても拒否。そんな感じだけど、ピンポーンの音には吠えまくる。11時前にシーに行って、帰って来てミルクは飲んだ。その後、砂肝ジャーキーも食べた。で、焼いた朝のご飯をもう一度食べさせたら、やっぱり拒否で吐き出す。(^_^;) 豚肉を湯がいてみたらパクパク。食欲がない訳ではなく、新しい薬が苦いのがバレてしまったのかもしれない・・・。週2で姫路を往復すると、給油が必要になるので、ガソリンを入れに行って、久々にHCに行って花のコーナーをちらり。もうビオラが並んでた。(@_@) その後スーパーに寄って、ジジに届けに行った。今日の晩ご飯はどうする〜?と聞くと、白ご飯だけでいいと。家に帰って、アトムにグリニーズを差し出すと食べて、カプセルの薬をどら焼きに挟んだら、パクリ。成功〜。午後から鹿児島からさつま揚げが届いたので、これはジジと半分っこ。夕方にアトムを連れて会社に持って行って、近くでお散歩。晩御飯は薬を混ぜなかったら完食。チーズでくるんで薬を食べさせたら、3回吐き出したけどなんとかごっくん。敵はなかなか手ごわい。(苦笑)